スーツやジャケットのためのTシャツ”ジャケT”!!
麻布十番駅徒歩1分のオーダースーツIKSTILE(イクスティレ)の大竹です。豊富な生地の知識、的確な体型補正、個性を活かすイメージ提案で、あなたの理想の姿・あなたらしいスタイルの確立のお手伝いをします。

IKSTILE(イクスティレ)オリジナルのジャケTとは??

ジャケTとはIKSTILE(イクスティレ)オリジナルのアイデアを詰め込んだ、スーツやジャケットに合わせるためのTシャツです。

本来ジャケットのインナーは襟つきのシャツ(Yシャツ)が基本です。これはジャケットと首が直接肌に触れるのをシャツがガードしてくれるからです。
(ちなみにシャツの袖丈がジャケットの袖丈よりも1cm長いのも同じ理由です。)
昨今、スーツやジャケット・セットアップのインナーにTシャツを着て、足元はスニーカーを合わせる着こなしを見ますが、それではジャケットの内側が首に触れて汚れてしまうのでオススメしません。
そこで、オーダースーツの仕立て屋が開発したのが”ジャケT”です。
このジャケTの最大の魅力は前から見るとただのTシャツですが、

首の後ろの部分だけモックネックのように高さがあり、

ジャケットやスーツと首が直接触れるのを防いでくれます。

これなら安心してジャケットやスーツを着用できます!!
デメリットを強いて言えばジャケットの脱いだTシャツ姿になった時の後ろ姿ですが、違和感を感じますでしょうか?
もし違和感を感じる方はこのジャケTは合わないかもしれませんが、お客様に意見を聞くとそこまで違和感がないという回答をいただいております。
テーラードのプロが作ったジャケットに合うドレスTシャツ

日本を代表するモデリストによるパタンナーが作る型紙を使用し、テーラードの技術をふんだんに散りばめた”ドレスTシャツ”です。
代表的な特徴としては高級ドレスシャツの作りと同じ袖後付けやイセを多く入れることによる動きやすさの追求です。

袖周りのゆとりもカジュアルTシャツに比べ、タイトフィットとなっておりビジネスシーンやジャケットの中に着ても脇がもたつかないパターンです。
一度オーダーいただくと多くの方からリピートいただいています。
ジャケTの素材はコットンの宝石!?
ジャケTのポイントがもう1つあり、素材です。
スヴィンコットンという、コットンの宝石という抜群の着心地の綿を使用しています。

スヴィンコットンとは、インドで栽培される綿花の中でも、インド南部に限定して栽培されるコットンです。
このスヴィンコットンは、インドの超長綿である「スジャータ綿(SUJATA)」と、カリブ海の島国で栽培される「シーアイランドコットン(St.VINCENT)」を掛け合わせて生まれた優性交配種です。
それぞれの頭文字を取って、「スヴィン(SUVIN)」と名付けられたのが、由来となります。
CICR (the Central Institute for Cotton Research)によって開発され、高価なエジプトのギザ綿の代替として1974年に商業用に栽培され始めました。
スヴィンコットンはインド南部に限定して栽培される綿花で、収穫量も不安定な面もあることから、とても希少価値の高いコットンです。
インドの誇りとして、最高級ランクの品位として知られるコットンです。
そして1980年代以降、この貴重なスヴィンコットンの主要な輸出先の一つが、実は日本なのです。
世界的に見ても、取り扱いの少ないスヴィンコットンの魅力を次で説明させていただきます。
スヴィンコットンの特徴
スヴィンコットンは繊維長が長い「長繊維綿」に位置付け、さらにその中でも特に長い「超長綿」に該当します。繊維長は38-40 mmの長さで、世界でもトップクラスの繊維長です。
そのため、風合いは柔らかく仕上がり、シルクのような光沢としなやかな風合いが魅力です。
またスヴィンコットンは、繊維が細いだけでなく、強度があることでも知られています。
スヴィンコットンの中でも、特に最高レベルに仕分けられる「スヴィンプラチナム」があります。「スヴィンプラチナム」とは、ファーストピック(初摘み)の綿花のみに名付けられます。
ファーストピックでは純度が高く、栄養分をたくさん含んだコットンを収穫できます。
また、機械ではなく手作業で丁寧に摘まれるので、綿花を傷つけません。さらに、栄養分の豊富な根元のコットンボールを摘むことで、油分が含まれたなめらかで強度の強い繊維を取ることができます。
スヴィンコットンは、ファーストピックまたは、セカンドピックで収穫されたものが、現在では主に流通しています。
こうして手塩に掛けて大切に育てられた スヴィンコットンは、コットンの中でも最高品質とも言われ、世界中で愛される知る人ぞ知るコットンなのです。
その風合いを活かして、カッターシャツ、ニットや直接肌に触れる下着などに使用されています。
洗濯しても型崩れが起きない肉厚なハイゲージTシャツ
素材は、地肌が透けず肉厚で白さと適度な光沢感にこだわったインドの超長綿スヴィンコットンをベースに、19ゲージというハイゲージで編み立てられた最高級オリジナルフライス素材。

生地として生成されたスヴィンコットンはきめ細かな糸のため、あまり編み目は目立ちませんがリブ状に織られていますので伸縮性も抜群です。

縦方向に強く、横方向への伸縮が強い編み方になっていますので、柔らかく動きやすいと言えます。
こだわりのフライス素材は柔らかさと綺麗な見た目、生地のハリ感があり洗濯を繰り返しても風合いが損なわれないので通常の白Tシャツに比べ長く綺麗なまま使用していただけます。

袖丈の長さも自由の指定できるので、TシャツだけでなくロンTに仕上げることも可能です。
デザインはクルーネック・Vネックの2型


Vネックの深さはこちらがもっとも深く、これより1cmor2cm浅く変更するのができます。

ジャケットやスーツに合わせるために生まれた、着心地が抜群で型崩れしないジャケT、ぜひ一度試してみてください!!
ジャケT ¥14,000(税抜)〜
ジャケTについてご質問のある方はLINE@にて相談を受け付けています。ご予約もこちらから!!
今回ご紹介したジャケTにご興味がある方は下見だけも歓迎なので、どうぞ生地を見にいらしてください。
IKSTILE(イクスティレ)はパーソナルサロンのため、完全予約制にしております。
しっかりと時間をかけてライフスタイルやファッション談義をしながら、あなただけの着こなしをご提案いたします。
麻布十番の隠れ家としてゆったりとおくつろぎいただけます。